高校生必見!夏休みの効率的な英語勉強法とは?|英検取得が有利!

特に英語は、文系理系を問わず必須科目としている大学がほとんどです。さらに英語は学力の積み上げが必要な科目なので、長期的な継続学習でスキルアップを目指していく必要があります。受験直前ではなく、早い時期からの学力アップが大切です。

そこで、この夏を利用して、短期集中で基礎力を固める勉強法を紹介します。中学~高校基礎レベルまでの学力をしっかり固めておくことで、今後の継続的な学習がスムーズになっていきます。受験直前の負担も大きく減らすことができるでしょう。

夏休みの集中学習で英語力がアップするって本当?

高校生になると、授業の難易度が上がり、学習量も増えるので、授業の進みが早くなります。授業が一旦止まる夏休みは、毎日の宿題や予習復習に追われずに、今の自分に本当に必要な学習にまとまった時間が取れます。

英語が苦手、授業について行くのが大変、という状態であれば、今までの復習から始めましょう。教科書や、学校で配布されたプリントなどを見返し、分からなかったところを分かるまで繰り返し解きます。学年が進むとどんどん難しくなっていくので、早いうちに弱点を克服しておくことが大切です。

今までの学習に自信があれば、予習をするのもおすすめです。まとまった時間の取れる夏休みだからこそ、普段は忙しくて出来ない先取り学習にも取り組むことが出来ます。自分に合った目標と、達成するためのスケジュールを立てて、取り組んでみましょう。

高校生に合った夏休みの英語勉強法とは?

ここからは、この夏を有意義に過ごすための目標の立て方、そして目標を達成するためのスケジュールの立て方を解説します。始めに計画を立てることでやるべきことが明確になるので、勉強の効率もアップします!

目標を立てる

大学受験を目指す高校生なら、受験に有利になる目標がよいですね。ただ、1・2年生は志望校が決まっていない場合もありますし、大学受験の過去問に挑戦しても分からない箇所が多くて勉強がはかどらないかもしれません。

まずは、夏休み終了後にどこまでできるようになりたいかをイメージしてみましょう。「覚えていなかった単語を全部覚える!」「文法の苦手な単元を克服する!」など自分に合った目標を考えましょう。

ただ、目標だけでは結果が分かりにくいので、夏休み終了後にどれだけできるようになっているかを確認するため、外部試験を受けてみることをおすすめします。〇月にこの試験を受ける!と具体的に決めることで、より集中して学習できるようになります。

目標達成のためのスケジュールを立てる

目標となる試験が決まったら、試験の日程を調べて、その日までに何をどのくらい勉強すれば合格できるのかを調べます。各試験の公式ホームページを参考にしてください。

次に、どの参考書や問題集を使うのがよいかを調べて、いつまでにやるのかを考えていきます。1日に何時間英語の学習に充てるのか、1週間でどのくらい進めるのかを具体的に決めていきましょう。

夏休み全体の目標だけだと、毎日何をどのくらい進めたらよいのか迷ってしまい、考えているうちに時間がどんどん過ぎていきます。学校が休みなので、時間に縛られない分、無計画に取り組むとあっという間に夏休みが終わってしまいます。しっかりとスケジュールをたてましょう。

高校生にピッタリの英語外部試験とは?

外部試験は、夏休みの英語学習を有意義なものにする以外にもメリットがあります。ここ数年で、外部試験の取得級やスコアによって有利になる「大学入試優遇制度」を採用する大学が増えています。そして外部試験は、一発勝負の大学入試と違い、希望の結果が出るまで何度も受験できるのも嬉しい点です。

英語の外部試験には、英検・TOEFL・TOEIC・TEAP・IELTS・GTECなど色々ありますが、高校生の大学受験準備として最も有利なのは英検です。以下にその理由を解説します。

英検は大学受験に有利!

志望校がまだ決まっていなくても、多くの大学で採用実績のある英検を取得しておけば、受験の時に有利になる可能性が高まります。英検2級の取得で、学科試験免除、加点、得点換算、出願資格、合否判定への参考などさまざまな優遇措置が受けられます。

詳しくはこちらの記事で解説しています⇒英検が大学受験で有利になるのはなぜ?

英検は夏休み明けに受験のチャンスが多い!

夏休み明けの英検は、従来型なら第2回検定の10月です(詳細は英検公式サイトをご確認ください)。夏休みを利用して約2ヶ月頑張って、10月の英検取得を目指しましょう!

その日は日程が合わない、という場合には、「英検S-CBT」が利用できます。原則毎週土日に実施されるので、自分の都合のよい日を選んで受験することが出来ます。英検S-CBTは同じ回(第1回、第2回、第3回)で2回まで、従来型も合わせると3回までの受験が可能です。

S-CBTについては、こちらの記事で詳しく解説しています。

英検【S-CBT】【従来型】の違いを、分かりやすく解説

英検は受験級の目標が立てやすい!

英検は、3級が中学卒業程度、準2級が高校中級程度、2級が高校卒業程度(大学入試レベル)、準一級が大学中級程度とされています(英検公式サイト参照)。

高校英語の学習内容と受験級がリンクしているので、高校1年生なら3級から準2級、2年生なら2級、3年生なら大学入試で優遇される2級から準1級を目標にしましょう。

また、現在の準2級と2級の間に大きなレベルの差があるので、2025年度から「準2級プラス」が新たに導入されます。高校2年生で2級の取得が難しいと感じる場合には、2025年度以降は準2級プラスを目標にしてもよいでしょう。

英検合格に向けた夏休みの勉強法は?

英検準備の基本は過去問を解くことです。英検公式サイトから過去3回分の問題と解答が無料でダウンロードできるので、まずは目標とする級の過去問を解いてみましょう。過去問を何度も解くことで、出題傾向や問題のレベルが分かってきます。ただし、2024年度から3級以上の問題形式がリニューアルされていますので、問題数や時間配分をよく確認してください。

そして、ポイントになるのがライティング(英作文)です。リニューアルで、3級以上のライティングが2題に増え、時間配分と配点もアップしています。ところが、過去問にも市販の問題集にもライティングには「模範解答」しかないため、自力での勉強が難しくなっています。夏休みから勉強を始めて秋の英検で結果を出したいと思ったら、先生や専門家に添削をしてもらうのが早道です。

英検専門コーチのアドバイスを受けてみよう!

夏休みの英語学習の目標を「秋の英検取得」に決めたら、しっかりしたスケジュールを立てて学習を始めたいところです。ただ、英検合格までの具体的な計画を立てるといっても、何から始めたらよいのか分からないかもしれません。そして自力での学習が厳しいライティング、さらには2次試験(面接)の対策も独学では限界があります。

そこで、英検に特化したコーチングの利用を検討してみるのもおすすめです。試験にはその試験特有の採点基準があるので、英検に特化したプロの力を借りることで、最短距離での合格が期待できます。自分のレベルと目標に合った学習プログラムを組み、参考書・問題集選びから毎日の勉強の仕方や英作文の添削まで、しっかりサポートしてもらえます。

コーチングに関する詳しい情報はこちら

エイゴバコーチングなら正しい努力で最短合格をサポートします!

まとめ

学生生活のなかで、一番長い夏休み。充実した夏を過ごすために、そして将来の自分に自信をつけるために、今年の夏休みは計画的に英語の勉強をしてみませんか。

エイゴバのご利用案内

自分にピッタリのスケジュールで効率よく学習できるコーチングに興味を持った方は、ぜひエイゴバをご利用ください。

無料カウンセリングについてはこちらからどうぞ。

⇒ https://eigoba.com/counseling/
キャンペーン

適用条件:
①カウンセリング申込後、1ヶ月以内に入会及び学習開始すること
②卒業(カリキュラム完走)まで継続すること

※LINE経由での申し込みとなります。LINE友だち追加をされた場合、プライバシーポリシーに同意いただいたものとします。

エイゴバ公式LINE友だち追加をしていただいた方全員に
【永久保存版】英検® 攻略完全ロードマップをプレゼント!

\まずは気軽に♪/

LINE友だち追加

※LINE友だち追加をされた場合、プライバシーポリシーに同意いただいたものとします。

ここまで読んで 踏ん切りがつかないあなたへ

ここまで読んで踏ん切りがつかないあなたへ ここまで読んで踏ん切りがつかないあなたへ

大丈夫

カウンセリングに来られる皆さん、同じことで不安に思っています。

「落ち着いたら」はやってきません。
「英検®取りたい」「頑張ってみたい」
そう思った「今」がまさにその時です。
人生を変える一歩を「今」踏み出してください!
あなた専属トレーナーがお支えいたします!

TOP

エイゴバでは「カウンセリング申込み」「お問い合わせのやり取り」などにLINE公式アカウントを使用しています。
まずは下記のボタンより「LINE友だち追加」をお願いいたします。
(追ってカウンセリング申し込みフォームのご案内が届きます)

キャンペーン

適用条件:
①カウンセリング申込後、1ヶ月以内に入会及び学習開始すること
②卒業(カリキュラム完走)まで継続すること

※友だち追加をされた場合、プライバシーポリシーに同意いただいたものとします。

以下のボタンを押してください。

キャンペーン

適用条件:
①カウンセリング申込後、1ヶ月以内に入会及び学習開始すること
②卒業(カリキュラム完走)まで継続すること

※友だち追加をされた場合、プライバシーポリシーに同意いただいたものとします。